昨日は御殿山トラストシティ、本日は三田田町
昨日と今日は、なんだかはっきりしない空模様です。
今朝の天気予報では、雨が降る予定の東京も、今は曇り。
でも、私にはありがたい。
営業的には助かってます。
昨日は、お弁当の容器を買いに行こうとしたら、お店に対して長期労働時間の指導があったとかで、朝の開店時間が遅くなったとのこと。
店内には人が居るのに、買えないということで、仕方なく配達をお願いしました。
ランチ前に届いたので、ホッとしました。
開店時間が遅くなったことで、増える配達の方が、手間も配送料にかかるガソリン代ももったいないと私は思っちゃいましたが、お店の方針ですから仕方ないですね。
こちらは、届けて頂けるならもちろんありがたいですけど。
さて、三田の現場は、私は一人営業は久しぶりでした。
思えば去年から始めた現場です。
早いもので1年経ちます。
レギュラーで来てくださる方も、乳母車を押しながら買われる方も居たりで、面白い現場です。
最初の頃は、失敗もありました。
発電機のガソリンが無かったり、炊いたはずのご飯を、炊飯器を開店時間直前まで開けなかったら、なんと炊けてなくて、泣く泣く閉めたり...。
色んなことがありました。
また、現場としては、共有物が杜撰に扱われて、こちらまでとばっちりが来たのは最近のこと。
他の現場でも、電気を提供してもらって居たのに、そのボックスが壊されていたり、と、様々な方々が使うため、丁寧に扱わない方がいたりすると、全体に影響が及ぶことがあります。
せめて自分が行く所は、ちゃんと「立つ鳥跡を濁さず」で綺麗な状態で帰りたいと心がけています。
色んな方々がキッチンカーを気軽に始めては、どこかで何かやらかしてしまうと、全体がそう見られてしまうようになってしまうのは残念なことです。
出店する場所もなくなってしまいます。
現場とキッチンカーは、お互いがwin win な関係でないと成り立ちません。
今後もなんとか良い方向で進んで欲しいな、と思っています。
今は、雨だと思って履いて来たレインシューズが重たいです。
ランチ時間もあと少し。
頑張ります!
0コメント