フードロス

キッチンカーを始めてから、ずっと抱えてきた問題、フードロス。

毎日行く現場は、曜日で違うため、

先週と今週が同じ状況ではないことも多々あります。

それゆえに、同じ量を用意してランチ現場に向かっても、

ご飯が余ってしまったり、お肉が余ってしまったり、

ということもあったりします。


この問題は、ずっとずっと抱えて来て問題で、

余ったご飯を教会に持ち込んでいた時期もありました。

教会が移動してしまい、そのままになって、また同じ問題は

振り出しに戻っていました。


が、たまたま巡りあわせで、地元の異業種のグループで

この問題を提示したところ、受け入れてもらえる「子ども食堂」がありました。

こちらでは、毎月一回、栄養士の方を招いての「子ども食堂の日」を開催しているとのこと。

ですが、ほぼ毎日のように「お腹空いた」と入ってくる小学生も居ると言います。

うちでは、翌日に回せないお米は、余ったら廃棄することが当たり前になってしまっていました。

が、実際に余ったご飯を持ち込んでいた時に

「お腹空いた」と言う小学生に出会いました。

アレルギーもあるということもあり、給食では、食べられない物も結構あったりして、

食べられない分、結局お腹が空いた状態になってしまうらしいんですね。

夕方に持ち込んだご飯で、その場でおにぎりを作って渡すことができました。

実際にそういう場に居合わせることができたので、本当に少しでも、

一人に対して少しだったとしても、その人がお腹を少しでも満たせるなら、

役に立つことができるなら、廃棄されるはずだった食材の有効活用ができて、

本当に気持ちも軽くなります。

とにかくお米の値段、まだまだ値上がりしています。

だからこそ、無駄に捨てるのではなくて、誰かが食べてくれるように、

そうして行くことができたら、と思っています。


Smokin' Bluemoon

本場アメリカンスモークBBQのお店です。 スモークBBQの味わいを、キッチンカーやイベントでご提供中。 キッチンカー、ケータリングのご要望があれば、是非お問い合わせを。 月曜:慶応大矢上、東工大大岡山、火曜:昭和台旗の台、早稲田大学西早稲田、 水曜:東大目白台インターナショナルビレッジ、木曜:駒澤大学駒沢、明治大学生田キャンパス、 金曜:中野CP、明治学院大学白金キャンパスにてランチ出店中。

0コメント

  • 1000 / 1000